2012年2月20日月曜日

第1回とおかまちアニメフェスティバル のぼり印刷

とおかまちアニメフェスティバルののぼりが出来上がり納品してきましたぁ~

白ベースにマゼンタ色で書かれている文字が目立ちますねぇ^^

十日町市内は雪まつりも終わり、アニメフェスティバル色が少しずつ出てくると思います。

サイズ:600mm×1800mm
色数:4色フルカラー
印刷方法:昇華印刷
チチ:左まわり

2012年2月16日木曜日

第1回とおかまちアニメフェスティバル ポスター印刷

さて、最近十日町市内でアニメのポスターがちらほら見かけてきたと思います。

見ていない方はこちらを!

3月10日に十日町市の中央商店街でアニメフェスティバルが開催されます。
コスプレ・痛車展示・同人誌販売や夕方にはアニソンDJスタジオが開催されます。
1日だけのイベントですが、みなさんぜひのぞいてみてくださいね~
詳しい内容は下記のホームページをご覧ください。

とおかまちアニメフェスティバルホームページ

フェスティバルの印刷物のお手伝いをさせて頂いているのですが、
今回は、ポスターをご紹介します。

サイズ:A1
用紙:コート135kg
枚数:150枚
色数:4C


ご興味のある方や、周りに興味のある方がいらっしゃったら、ぜひお誘いの上ご参加ください。

「大地の芸術祭の里 十日町市」切手シート"セット"を手に入れた^^


十日町市内の郵便局で上の写真のような、「大地の芸術祭の里 十日町市」切手シートセット(切手シート、A4カレンダー、長3封筒1枚、便箋1枚、ボールペン)が買えるようです^^

下条郵便局に同級生がいるので、情報が入ってきました~^^

 で、さっそくゲットしてきました!

価格は1,200円

実は、、、

このセットの中のボールペンは弊社で納品させてもらったものです。


ボールペンの頭に付箋が入っている、今までになかったボールペンです。

ぜひみなさんも大地の芸術祭の里 十日町市切手シートを市内郵便局さんでゲットして手に取ってみてくださいね!




2012年1月10日火曜日

星名接骨院様分 折り込みチラシ広告

今回ご紹介するのは、十日町市上新井にある「星名接骨院」様分の折り込みチラシです。

データはお客様によるPDF入稿です。

元請け:妻有パソコン教室

このチラシは、昨年末に旧川西町限定で配布されました。


デザインはお客様作成PDFさんです。
チラシ:A3 紙:コート紙 色数:4C/0C 2つ折り

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 ミジョット様

blogの更新を大幅に怠けてしまいました^^;

みなさん、お変りはないですか?
風邪等も流行ってきていますのでご自愛を。

2012年一発目の記事は、昨年末に折り込み(十日町市、津南町、南魚沼市の一部)のお仕事をさせて頂きました。

ミジョットさんは、ペットの雑貨が多く置いてあり、是非一度のぞいてみてくださいね^^

ミジョットさんの「クリスマスセール」のチラシ印刷です。


十日町市高田町にある。ペットとヒトの雑貨のお店です。

十日町逸品会でお付き合いをさせて頂いている縁で今回チラシ印刷のお手伝いをさせて頂きました

折り込み:2011年12月22日
デザインは「トクナガデジタルデザイン」さんです。
チラシ:A4 紙:コート紙 色数:4C/4C


2011年11月29日火曜日

年賀状印刷

もうすぐ12月ですねぇ

先日初雪が降り、みなさんタイヤ交換の準備はいかがですか?

現在は、雪は積もっていませんが、あっという間でしょうねぇ><

さてさて、年末に向けて、年賀状の受付シーズンも佳境に入っております。

もちろん、弊社でも細々^^;と年賀状印刷を承っております。
毎年ギリギリまでやっておりますので、何かありましたらご相談ください^^

弊社で行っている年賀状印刷は、オンデマンド機(トナータイプ)で出力しています。
まぁ、レーザープリンターのお化けみたいなものですが、大手さんだと、もっと大きいオンデマンド機で印刷します。

年賀状印刷で縁まで印刷する原稿は最近パンフレット等見てもあまりないことにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、なんでだろう?と思いません?

実は、大半は下記のような年賀状で刷っているので、縁までインク(トナー)が載せれないのです。

お店や、コンビニで通常販売している年賀状は単票(カットされている)の状態なのですが、4枚綴りの年賀状も郵便局さんに行くと実は買えます。

この4枚綴りの年賀状に印刷してからを十文字にカットして納品します。
なので、縁まで印刷してしまうと、カット時にづれてしまうと失敗になるので、できないのです。

一度に4種類の年賀状を印刷したり、同柄を一度に印刷できるので、オンデマンド機にはうってつけなのです。

印刷も早く出来ますしね。

縁まで印刷しようとすると、インクジェットプリンターでの印刷となります。
その分、経費と時間がかかりますが、最近のインクジェット用年賀状の紙質ものりが綺麗ですので、ご自分で印刷する際は、ぜひ挑戦してみてください。

写真屋さんの年賀状も縁まで大丈夫ですが、物によっては、写真をプリントしたものを年賀状に貼りつけてる物もあります。

ちなみに、印刷見本も弊社に来て頂ければお見せできます。
何かありましたら、ご相談だけでも承りますので、遊びがてら来て見てくださいね^^

2011年11月18日金曜日

デコじゃがりこ

ちょっと時間が空くと、いろんなホームページを見て回っているのですが、
今回ご紹介するものは「デコじゃがりこ」!


好きな写真を3枚まで選べて、じゃがりこのパッケージに印刷してくれるサイトです。

面白そうなので、嫁さんと相談して作ってみましたぁ~(^。^)y-.。o○

詳しいことは下記のアドレスにアクセスしてみてくださいねぇ~

上記サイトで写真を選んでアップロードするだけ。とても簡単です。

申し込んだら、あとは待つだけ^^

プレゼントにいかがですか~

うちの子は、いつも見ているお菓子に自分の顔写真が・・・ 大騒ぎでした^^